「道玄坂異種格闘技戦 vol.100」 ■HINTO なぜ、世代も音楽も(たぶん)違うこの2マン!それが「異種格闘技戦」!? バンドのライブが久しぶりだったので腹が気持ちよかった■天才バンド 改めTENSAI BAND Ⅱ ・天王寺ガール ・Dance music for me ・firefly ・ダラダラ ・JOY TO THE WORLD +いつものその場の。「牛丼」「煮びたし」「ミフネといううどん屋、白いリーボック」「ふみつぶす歌(なめてんじゃねーぞ)」「バレンタインデーキッス」「あと10分でなにできる?」BE MY BABY… 天才バンドのライブはすべて音源化してほしい!!! この、伝えきれない「その場の」を伝えたい… ファンのみなさま安心してください、新しいドラマーの方すごくよかった!とてもよかった!!! てっしーが卒業してしまい、あの天才2人についていける天才のドラマーってそんなにいるの…?というのが目下の不安だったわけだが全然心配いらなかったし新しい魅力がよけいに増えた。 MCでもずっとリズムを刻んでくれていたのとてもよかった。 数年ぶりのナマ天才バンド、天才過ぎて、かっこよすぎて、笑い過ぎて、死ぬかと思った…てんさいだ… 終わったあとはツアーファイナルを観たかのような謎の感動で胸がいっぱいに。 この胸をいっぱいにしているものをそのまま出してお見せしたいです。ギターのかっこよさがやばい、3人組の奇跡、ノッてた、声のよさ、ハモるのすごいいい!、楽しさ、やっぱ曲がまずいい、、、辺りをビールでまぜてかたまりにしたような輝くものでいっぱいです。 見ると少しだけいいことが起こるアメージングヨガタイム:全然足上がってないじゃないですか!「好きな人が今彼と別れはしないけどケンカする」くらいかな。 タイムを察した客席とステージの連携がすごかった。さっとマイクスタンドをはける奇妙さんの素早い動き。 「奇妙さんがやってるバンド…あー、バカ…なんとか?」(一周まわって近い)とか言っていた天才バンド初見の連れが手を叩いて笑っていたのがとてもうれしかった。 あと演ってる側のかたが「今日楽しい」と言ってくれると、本当に、その場にいるのを光栄に思う。うれしい。 酔っぱらってメモしたらしい当日の手帳には「天才すぎる!!!」「かっこよすぎる!!!」から思い余って怒りだしていた。「あのかっこいいおじさんたち なんなのマジで」(本文ママ) 終演後、めちゃくちゃかわいい天才バンドの物販の方(マジでめちゃくちゃかわいい)から「じゃがいも=てっしーがモデル」と教えてもらい、もうすぐ買えなくなるじゃがいも入りグッズに愛着が増した。 = 翌日は休みだったので、この日に初めて知った言葉「休日を溶かす」というのをさっそくやった。 (弾き語りのほう) 休日の晴れた昼、畳の部屋、ギターの贅沢な音、奇妙さんの声。とろけた。 |
WELCOME TO 223 ZAKKA SHOP! > 223's NOW >