Vol.17 MUSICA×HighApps ~Winter Party Nights - ROCK & SYMPHONY!~ ●2013年12月10日(火) ●恵比寿LIQUIDROOM ●出演:cero/天才バンド(奇妙礼太郎・Sundayカミデ・テシマコージ)/トクマルシューゴ/Predawn/森は生きている TwitterのRTで前日知って、あわてて確認したらまだチケットがあった! 奇跡の「2013年最後の定休日」ライブでした! 会場も、お客さんも、全部合わせて良い空気をつくっている感じがたまらなくよかった。 LIQUIDROOMの公演ははずれがないなぁ もっと、一か月前とかから楽しみにしていたかったと思うくらい、良い夜でした。 ●森は生きている こういうバンド名をつける人たちを、あまり良く思わながち。なので音源がいいとギャップですごく好きになりがち。ラジオで聞いてまんまと気になっていたので見られて嬉しかった。ライブ後に物販でしゃべらせてもらったご本人さま方もとてもいい人たちだった。 声も楽器に聞こえる、インストみたいな歌入り音楽。きっと演奏中は心酔してる感じだろうと思いきやニコニコ楽しそうでこちらもすごく楽しかった。 たまたま前日最後に接客したお客さまがフルート奏者で、まさかの翌日ライブでフルートの音色を聴けて驚き。 ほろ酔いで見たかったライブ。 オープニングアクトだったのですぐ終わってしまった。 転換タイムのDJがChris Van Cornellさんだった!ぴったり!これでCDまた売れたらいいな DJのFREE THROWさんの選曲が、前ステージの余韻にぴったり→次ステージへの期待を高めるの流れで最高だった! ●天才バンド 「好きすぎてつらい!」ってなってしまうほど奇妙さんは好みの音楽。自分たちのことを天才って言っちゃう人たちが好きだ。 なのに目の前のお客さんが盗撮していて、その場で注意する勇気がなくてモヤモヤしてしまいすごく悔しかった。あの時間を返してほしい。すごくいいライブだったので「終わったら絶対言おう!」と決意⇒それからの演奏が上の空に。(ステージが終わったタイミングで声かけました)堂々と盗撮して誰にもなにも言われないと思ってんなよばーか ここの転換で流れた男女ツインボーカルの曲好きだった。 全然誰か分からないけど、縁があればまた出会えそう。 ●cero 2人か3人組だと思っていたので6人もいらして目の錯覚かと思いましたよ。 良いお芝居を見た後のような心地!ラジオで聴いて好きだったやつ3曲ともやって嬉しかったな。ここでもフルートが聴けた。 これはまた見たい。 ●Predawn クソかわいい人で衝撃、シュッとした綺麗系の女性かと思っていたらいちごのショートケーキみたいなスイートな女の子でかわいすぎてびっくりして曲がちゃんと聴けない事態に。歌のイメージと全然違う、ちゃんと曲を聴くために目をそらさなきゃいけないほどかわいかった。しょっちゅうにっこりしちゃうところとか。ようやく歌とPredawnという人間とギターがひとかたまりで認められたのはラスト3曲くらい。 声とギターと曲の感触が本当によかった。 エビスのリキッドを呑んでステージに臨んだそうであのふわふわさだったのか(?素な気がする) 関係ないけど本人が歌のイメージそのままNo.1はコトリンゴさん(223雑貨店調べ) ●トクマルシューゴ 好きな声とギターの弾き方、おもちゃ箱みたいな曲たち。 トクマルさんがトリでうれしく思った。そのまま夜の外に出たくなる感じというか。 最初に「クリスマスカードでーす!」とくれたものと最後に「プレゼントでーす!」とくれた缶バッジ。 ライブが良すぎて大満足していただけに、ドキドキしてしまうくらいうれしい気持ちになった。 さらにPredawnさんのライブ音源がダウンロードできる、というおまけはこの日1曲目にやったクリスマスソングで、好きな歌でクリスマスでわーいと思いつつPredawnさんかわいすぎて動揺していた時間のものだったのでちゃんと聴けるのが本当に本当にうれしい!!! 会場のお客さん含め、なにもかもがよかった。そしてみなさんおしゃれだった。 Ustreamでライブが生中継されていたと聞いたけど、何100倍かよかったと思う。あたりまえだけど。 LIQUIDROOMの物販場所。 こういうのを見ると本当にクリスマスっていいなぁと思ってしまうね。 |
WELCOME TO 223 ZAKKA SHOP! > 223's NOW >